人それぞれ、やかんの大きさが違う。
私のやかんのおおきさは小さい、と周りには思われている。
でも違う。
私のやかんは注ぎ口が極端に狭く、外に出そうとしても沸騰した水がなかなか注がれないのだ。
本体はおそらく大きいと思う。
だからいつまで経ってもなかなか冷めない。
一度限界まで溜まってしまえばなかなか冷めず減らないので、その間にまた増やされれば溢れて自分を、周りを火傷させる。
1つのことが3ヶ月は冷めずに苛立っている。
周りには記憶力がないのか?
それとも加害者特有の自己保身の忘却か?
すぐに感情的になるって?
24時間365日寝ても覚めても痛みに痺れに不感に渇きに凍えに悔しさに苛まれ続けているのに、いつ怒りを冷ませばいいのだ?
少しでもマシになる為の手段を否定され拒否され離れられ途方にくれているのに、これ以上どうしろというのだ?
私のやかんには熱湯が沸騰し続け溢れている。
注ぎ口は極端に狭く溢れる熱湯で火傷している。
電柱を殴り血を流しこぶしを腫れさせて、それでもまた殴り続ける。
そんなことやめろ、なんて言わないで欲しい。
それとも代わりに殴られてくれるのか?
殴るより投げの方が得意だが、死ぬまで投げさせ続けてくれるのか?
踏みとどまるための代替行為を否定しないで欲しい。
どうせ他人事なのだから、あなたらは目を背け見ないふりすればいいでしょう?
出来ないのではなく、あなたがしたくないだけなのだと思う自分がいる。
なら溢れないように耐えようとする言葉を、行為を、約束をしないで欲しかった。
くやしい
私はまたまだ信じてしまっている。
こんなこと滅多にないのに、その僅かなケースに陥れば私は逃げられない。
いつまで踏みとどまれるかな
テレビで見る殺人犯の報道に、その行動に、犯人側に共感を覚える自分がいる。
なのに約束を守ろうと踏みとどまろうとする自分が溢れた熱湯で傷付いている。
だからまた仕方ないから、周りには壁を作るんだ。
だからまた自分の体を削るんだ。
踏みとどまっているうちになんとか自分を殺さなきゃ、なにか起こしてもし万が一あの人がなにか思う前に、終らせたい。